都内某所の個人邸のリビングルームの一角にブリック&プラスターを造形。
既存でブリックが貼ってあったのだが、白モルタルでプラスターを上にのせて剥がれた風に表現。 なおかつ既存ブリックの色が嫌だという事で手を加えて全体エージング。ブリックもモルタルで造りたかったけど今回は時間がなく断念することに。漆喰剥がれで注意する点は、レンガと漆喰の面積の比率と剥がれた輪郭の形が不自然にならない事。お客様の注文に合わせつつバランスをとるのが意外に難しいんです。今回はレンガが全体面積の半分になるようにとのご注文。大きく半分くらいにするのか散らして約半分に見せるのかなど好みが別れたりするので先にヒヤリングしておくと後がスムースに運びます。あとは室内なので汚し過ぎない事ですね。
今回の御宅はこの他の壁もモルタルやペンキを塗ったり、照明や家具もこだわったオシャレな物ばかりの素敵なお家でした〜。オーナーさんも気に入って頂けたようなので良かったです。